忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/26 20:14 】 |
高齢者における収入と貯金のバランス
高齢者の生活が貧困化しているという現実がこの日本で起きているという事をご存知でしょうか。

老後の生活を送っている高齢者の中で、生活するだけのお金が無くて、老後破産の状態に陥っている人が、増えているそうです。

老後破産とは、定年退職した後に年金による老後生活を送っていた人が、年金収入だけでは生活できずに、貯金を取り崩しながら生活をしていたが、貯金もすべて使い果たし、ついには生活するだけのお金も無くなってしまうことです。

年金だけでは老後生活を遅れないので、老後資産を蓄えておく必要があるのです。

まだまだ現役で、会社勤めをしていて、毎月お給料をもらっている人には、とうてい想像できない事かも知れません。

高齢者について注目されている話題があります。定年退職して収入が無くなって、高齢者となった場合に、生活していけるだけの最低限の収入や貯金をしっかりと確保しているかどうかということです。

若い世代の夫婦は、子育てすることだけでかなりの費用がかかっているものです。老後のために貯金をして、老後資産を残すなんて、そんな余裕は無いという人も少なくないでしょう。

もちろん、賢明な方であれば、家計をやりくりして節約し、少ない収入の中から毎月こつこつと老後のために少しでも貯金ができるように努力している人もいることでしょう。

いまの日本の高齢者の生活を見てみると、年金支給額は年々減額しれているにも関らず、生活レベルを落とすことができずに、貯金を取り崩しながら生活をしているそうです。

会社を退職した高齢者の収入の大半は年金ですが、普段の生活費として十分な額の年金支給がされていないという事なのです。

いまの日本では、年金支給だけに頼った老後生活をするには、大変おおきなリスクがあるので、自分の将来のために少しでも、老後資産を蓄えておくことが必要になります。

高齢者となってからの高収入は期待できないため、若いうちから貯金できるような計画性をもったお金の使い方をされることをおすすめします。

また、年金受給までに時間もあり、働く余裕のある人は、将来どうなるか分からない年金をあてにするのでは無く、年金収入以外に何かしらの収入を得るための対策を講じておくことも、安心した老後生活を送るためにも必要なことのひとつです。
PR
【2016/06/27 21:12 】 | 老後資産
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]